
【赤武 翡翠】(岩手 あかぶ ひすい 純米吟醸)
岩手県盛岡市の震災復興蔵です。「復興蔵」の象徴としても、よくメディアに取り上げられる蔵です。
以前は大槌町にあった蔵が壊滅的な被害を受けて、新たに盛岡市に移転しました。そして震災から3年後に帰蔵した若き6代目が、復興の狼煙として立ち上げたのが「AKABU(あかぶ)」
その復興の旗頭的な役割を担っているのもそのシンボルとしてあるのかもしれません。
言葉では簡単に〝復興〟などと口にしてますが、当事者の方々にとっては、それはそれは相当な苦難・苦労があったことでしょう。そして想像を絶するような努力と、必ず復活するという強い意志と情熱を持ってして立ち向かっていったことかと思います。
もちろんこの蔵だけでなく、被害に遭われた蔵は東北には数多く存在します。しかし、それに屈せずに立ち上がり、そして立ち向かい、歩みを進めている人たちの姿には敬意を表したいです。
当然、日本酒業界だけでなく被害に遭われた全ての方々もですが。
日本酒の説明からは少し逸れてしまいましたが、、、
この6代目、大学時代に〝利酒チャンピオン〟に輝き、新進気鋭の天才杜氏として名を馳せています。
こちら《翡翠》は、夏の限定酒。
alc13℃の低アルコールの日本酒です。
初夏の若葉のような爽やかな香り。シャインマスカットのような瑞々しい香味。透明感あるクリアな甘みが心地よく広がります。ライトな飲み口で、暑い夏に快適な一杯となることでしょう。