【若竹 夏詣酒】(静岡島田、わかたけ なつもうでさけ 純米吟醸原酒)

島田市にある大村酒造場さんの主力銘柄《若竹》。毎年2月の立春に蔵出しされる〝立春朝搾り〟。そちらを火入れして4ヶ月熟成させて、1年の半分が過ぎるこの時期に改めて出荷されるのが、この夏詣酒です。

6月30日に「夏越しの大祓」を近隣の大井神社にて受けた縁起モノのお酒となります。
過ぎし今年前半の無事を感謝して、来る残り半年の平穏を祈願。

ここ数年、この時期には必ず入荷している季節モノとして定着しつつあります。

爽やかで上品な香り。立春から熟成が進んで、更には火入れによって落ち着きのある
旨みから、辛口のドライな味わい。そしてキレていくシャープな口当たり。

白身や青魚なんかのお刺身や塩焼き。茄子やきゅうりなどの夏野菜料理。もともと若竹は酢の物とも相性が良いです。あと茗荷、大葉、生姜、葱などの薬味系とも。

この蒸し暑い時期に、クーラーのきいた涼しい店内で、夏の食材と合わせて楽しみたいお酒です。
?Gg[???ubN}[N??