
【ノウゼンカズラ】
中央卸売市場近くの飯田公園でのウォーキング中。
ひときわ目を引くオレンジ色。そしてラッパ型の形状の花。この時期から初秋にかけて咲くノウゼンカズラです。
花言葉は「名誉」「栄光」「名声」と、、なかなかの縁起の良さと前向きさを感じさせます。
見ているぶんには、色華やかで、これからの暑い時期にも彩りを与えてくれて良いのですが、繁殖力と成長力が強く、地下茎やつるが、なかなかの勢いで伸びていき、建物の近くだと、壁に這うように張り付いて成長し、外壁が傷んでしまうようです。なかなか駆除に苦労するようです。
他にも、
《花の蜜に毒性がある⁈》
《花の赤・オレンジ色が〝火〟を連想させる⁈》
《花が1日でまるごとポトっと落ちる様が打ち首を連想させる⁈》
などなどの理由で敬遠されることもあるようです。
見た目のオレンジ色の華やかな彩りが目を引くので、気になって調べてみると、なかなかネガティブな印象も出てきました。
ともあれ、鮮やかな夏の花のひとつ。見る分には目の保養になりますよね。