先日の賄い《納豆パスタ》です。

ネットを流し見してたら、たまたまその記事を見つけました。

近年、米の高値が続いているためか、どこの家庭でも、米からパン類や麺類に少しづつシフトチェンジする日がある模様。

更には、このパスタ。簡単な上にコスパも優れています。

材料は、、、
パスタ・納豆・バター・青葱・刻み海苔。

まずはパスタを人数分茹でます。

納豆はパックを開けタレをかけて混ぜておきます。バターを適量カット、青葱は刻んでおきます。

パスタが茹で上がったらザルにあけてお湯を切り、ボウルに移してバターを絡めます。(塩の加減によっては醤油をかけて味を整えても良いかと思います。)次に納豆を入れて混ぜ絡めます。

お皿に盛り付けて、刻んだ青葱と刻み海苔を上からかけたら完成です。


あと、最近よく見かけるのがワンパンパスタの記事。1人用なら一つのフライパン(ワンパン)でボイルから炒めから全てやってしまうパスタ。この納豆パスタも出来るようです。
それにしても手を抜くというわけではないけど洗い物を少なくかつ効率良くという意味では素晴らしいですよね。よくまぁ考えるものです。
?Gg[???ubN}[N??