本日9月9日は、日本酒業界でいうところの【ひやおろしの日】です。
《ひやおろし》とは、冬に搾られた新酒を一度火入れを行ってから貯蔵し、貯蔵庫で夏のあいだ熟成させて、秋口になって外気と貯蔵庫の温度が同じくらいになった頃、2度目の火入れをしないで『冷や』のまま『卸す』(出荷する)事で《ひやおろし》といいます。
夏の間、蔵の貯蔵庫で眠り、熟成を深め、秋の訪れとともに目覚める《ひやおろし》。豊穣の秋に相応しい、穏やかで落ち着いた香り、なめらかな口当たり、まろやかで適熟な味わいが魅力のお酒!
各蔵、この9月の上旬に出荷されます。
ひなたでも、色々な銘柄の《ひやおろし》を入荷予定です。少しずつ紹介させていただきます。

さて、本日の《ひやおろし》は静岡・掛川は土井酒造場さんの【開運】純米ひやおろし。
静岡の日本酒業界を牽引してきたこの蔵の山田錦55%精米したひやおろし。ひと夏、熟成させたことで味わいが一層増して、角のとれた優しいまぁるいお酒に仕上がってます。米の甘み旨みがしっかりと感じられる一本。
本日は《ひやおろしの日》という事で、本日限定のお試し価格‼この【開運】純米ひやおろしグラス一杯を表示の価格から〝半額〟にてご提供いたします!
※このブログ及び、SNSをご覧のお客様のみのサービスとなります。スタッフまでこの画面をお見せ下さい!
秋の味覚との相性抜群の《ひやおろし》是非この機会にお試しください!